カテゴリ:Social(地域) > 法要・祭事

寺密度(面積あたりの寺院数)が東海一の愛知県津島市では、奇数月の第一日曜日に【津島でら寺巡り】が開催され、有志の仏閣が連携したおもてなしで参拝者を楽しませている。※よろしければ、こちらもどうぞ※ 令和二年は新型コロナ(COVID-19)禍のため、1月に開催して以来中止 ...

西方寺(岳翁山 往生院:津島市天王通り四丁目二十三番地)は、創建が天文九(1540)年という浄土宗(鎮西派)の古刹。津島市には4組が残っている「十王尊」像を、十尊揃いの完全な形で残している。十王とは、仏教、道教の地獄で、亡者の裁判を執り行う十尊のこと。人間ら衆生は没 ...

津島神社(愛知県津島市神明町)は、全国で三千社以上といわれる津島社・天王社の総本社。主祭神は建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)だが、神仏習合の時代には牛頭天王が信仰の対象で、現在でも津島神社は地元で「津島のお天王さま」と親しまれている。津島市に夏を告 ...

今回は、【津島でら寺巡り】との共同特別企画津島市の企画した【津島てら・まち御縁結び】で行われた描画実演で撮影した写真を、動画に纏めてみた【牛玉山 観音寺】長谷川副住職のライブペインティング会場となったのは、津島ゲストハウス『げた家』(津島市天王通り1-21)壁一 ...

平成30年4月、牛玉山 観音寺(津島市天王通り6)を訪ね、21日の写経会、28日(不動明王ご縁日)の護摩祈祷を取材した。写経体験は、受付時間が10~15時、志納料が1000円~、紙も筆記具も全て用意されているので手ぶらで大丈夫だが、座敷で行われるため裸足でない方が良いだろう。 ...

平成30年3月21日、愛知県は雨……しかも、土砂降りであった。そんな生憎の空模様ではあったが、牛頭山 宝寿院(愛知県津島市神明町)では、3月20・21日の2日間「弘法様まつり」が開催された。「最初に、私たちで「御詠歌」を唄います。私なんかは、「仏教版賛美歌」って言って ...

平成30年1月28日(日)、牛玉山 観音寺(津島市天王通り)にて護摩祈祷に参列することが出来た。護摩祈祷……護摩焚き、護摩供(ごまく)、護摩供養、護摩法要、様々な名称で呼ばれるが、日本の神社仏閣で行われる火を使った祈祷の一種である。大日如来、不動明王といった火に縁の ...

↑このページのトップヘ