今年で開廊16年目を迎えるという、「gallery N」(名古屋市千種区鏡池通3-5-1)。シネマスコーレ(名古屋市中村区椿町8−12 アートビル 1F)で開催された、『ギャラリーN映画展』。そして、去年の秋に開催された、三木瑠都(Rutsu Miki)個展【眺望と陰影】。ギャラリーN主催の ...
カテゴリ: 知的探求
塩田千春『朝、目が覚めると』@ケンジタキギャラリー(2022.8.2〜10.1)/CHIHARU SHIOTA@KENJI TAKI GALLERY
国際芸術祭【あいち2022】一宮市会場で、特に目に留まったのが、塩田千春さんの作品群。「旧一宮市立中央看護専門学校」会場の、『標本室』「Cell(細胞)」シリーズを、思わせる。そして、「のこぎり二」会場のインスタレーション、『糸をたどって』【あいち2022】メイン会 ...
三木瑠都(Rutsu Miki)個展「眺望と陰影」開催@gallery N/オープニングトーク(2022.9.24)ゲスト:鈴木俊晴(豊田市美術館学芸員)
一枚の絵画を観ながら、連れと意見を交わした。具体的なモチーフから描かれた絵なのだから、これは具象画だと、私は言った。はなから抽象にするつもりで描かれているのだから、これは抽象画だと、連れは言った。名古屋市千種区鏡池通3-5-1にあるアートギャラリー、【gallery ...
国際芸術祭 あいち2022 愛知芸術文化センター レポート②/小野澤峻 笹本晃 百瀬文 小寺良和 ミルク倉庫+ココナッツ 荒川修作+マドリン・ギンズ 岸本清子 三輪美津子 渡辺篤 眞島竜男
トリエンナーレ改め、国際芸術祭【あいち2022】。一宮市会場、常滑市会場、有松会場、そしてメイン会場である愛知芸術文化センター(名古屋市東区東桜1丁目13−2)へと移ってきた当レポートも、今回で一旦の区切りとなる。芸文の地下2階、そして8階は、テーマ『STILL ALIVE ...
国際芸術祭 あいち2022 愛知芸術文化センター レポート①/小野澤峻 河原温 奥村雄樹 和合亮一 塩見允枝子 足立智美 横野明日香 大泉和文 ローマン・オンダック アンドレ・コマツ
トリエンナーレ改め、国際芸術祭【あいち2022】。一宮市会場、常滑市会場、有松会場と巡ってきた当レポートも、いよいよ本丸・愛知芸術文化センター(名古屋市東区東桜1丁目13−2)。テーマ『STILL ALIVE』の真髄に肉薄した作品が一堂に会し、しかも作品によって様々なアプ ...
国際芸術祭 あいち2022 有松会場レポート/AKI INOMATA 宮田明日鹿 イワニ・スケース ミット・ジャイイン プリンツ・ゴーラム ガブリエル・オロスコ ユキ・キハラ イー・イラン
国際芸術祭【あいち2022】。サテライト会場の紹介も、今回がラスト。有松会場編をレポートする。有松地区では、12箇所以上の展示場所で、9組以上のアーティスト作品を観ることが出来る。街と一体となった、空間展示、ワークショップ展示が多いのも特徴だ。山田家住宅(旧山田 ...
国際芸術祭 あいち2022 常滑市会場レポート/デルシー・モレロス シアスター・ゲイツ トゥアン・アンドリュー・グエン 尾花賢一 黒田大スケ フロレンシア・サディール 奥直子
国際芸術祭【あいち2022】、今回は常滑市会場編をレポートする。常滑市では6箇所以上の展示場所で、12組以上のアーティストの作品を観ることが出来る。テーマは、『STILL ALIVE』。旧丸利陶管デルシー・モレロスティエリー・ウッスグレンダ・レオンザ・リスニング・ハウスシ ...
国際芸術祭 あいち2022 一宮市会場/奈良美智 バリー・マッギー 眞田岳彦 近藤亜樹 小杉大介 西瓜姉妹 升山和明 塩田千春 遠藤薫
愛知県で3年に一度開催されている国際芸術祭。タイトルをトリエンナーレ改め、【あいち2022】と、装いも新たに愛知県の複数会場で開催されている。今回のテーマは、『STILL ALIVE』。メイン会場は例年通り愛知芸術文化センターだが、今回は一宮市会場を訪れた。サテライト会 ...
【ギャラリー N 映画展】特別上映&表彰式@シネマスコーレ(2022.4.16)
2008年の開館以来、現代アートの若手作家を中心に、日本国内のコンテンポラリーアートの「いま」を発信し続けている、gallery N(名古屋市千種区鏡池通3-5-1)。2022年4月2日(土)~4月17日(日)、【ギャラリー N 映画展】が開催された。独自に短編映画の募集を行い、ギャラリー ...
「宇宙は今時語るに及ばず」作 演出:山科晃一/ファン・デ・ナゴヤ美術展2022
名古屋市民ギャラリー矢田(名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東)で開催された、【ファン・デ・ナゴヤ美術展2022】。【ファン・デ・ナゴヤ美術展】とは、美術のファンをひとりでも増やそうと、文化基金「名古屋市市民文化振興事業積立基金」を活用し、平成10(1998) ...