音楽史にその名を刻む不世出のアーティスト、レッド・ベリー(Leadbelly)の生涯と、彼が後世に残した音楽について語るドキュメンタリー映画

『ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点』

ナゴヤキネマ・ノイ(名古屋市千種区今池1丁目6−13 今池スタービル 2F)では、6月7日(土)より公開となる。

※よろしければ、こちらも※
ナゴヤキネマ・ノイでの上映に先駆け、6月4日(水)上映にTOKUZO-得三-(名古屋市千種区今池1丁目6−8 ブルースタービル 2F)でトークイベントが開催された。

題して、

「謎めく巨人、レッド・ベリーの足跡と残響」

レッド・ベリーことハディ・ウィリアム・レッドベター(Huddie William Ledbetter)の波乱に満ちた生涯の一端を振り返りつつ、ブルースやフォーク、現代のミュージシャンシーンにも影響をもたらしたレッド・ベリーの音楽についてのトークセッションが行われた。

IMG_20250604_221752

ゲストは

小川真一(音楽評論家)さん
いとうたかお(フォークシンガー)さん
鏡味徹治(NETWORK初代オーナー)さん

司会進行は、TOKUZOの森田裕さん。

前後編の二部構成でトークが繰り広げられたが、特に映画『ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点』に関連の深い後編のトークを先に紹介するので、是非ご視聴を!



4人が織り成すトークセッションは実に興味深く、『ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点』を鑑賞する上で有益な情報マシマシだった。

筆者自身も、イギリスで大ブームとなった「スキッフル(Skiffle)」について、大きな誤解をしていたことを知った。

ナゴヤキネマ・ノイでは公開初日の6月7日(土)、上映後に朝日順子(音楽ライター/本作字幕監修)さんを迎えてのトークショーが開催される。

COMING SOON!!!
「謎めく巨人、レッド・ベリーの足跡と残響」前編

レッド・ベリー main

映画『ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点』

5/23~
池袋シネマ・ロサ
アップリンク吉祥寺
6/7〜
ナゴヤキネマ・ノイ
ほか全国順次公開

【配給】NEGA

©2024 House of Lead Belly

公式サイト
https://leadbelly.negadesignworks.com/
TOKUZO-得三-
https://www.tokuzo.com/
ナゴヤキネマ・ノイ
https://nk-neu.com/