2024年11月9日(土)、【NAGOYA CINEMA Week 2024】が大盛況のまま幕を閉じた。
名古屋市内7カ所もの多会場で繰り広げられた街イベントなので、各会場で様々なクロージング上映が執り行われたが、一番盛り上がった映画館は間違いなく伏見ミリオン座(名古屋市中区錦2丁目15−5)だろう。
ミリオン座・1番スクリーンの【NAGOYA CINEMA Week】クロージング作品は、
『カラオケ行こ!』
同名コミック(著:和山やま)を原作に、野木亜紀子が脚本を担当。
綾野剛、齋藤潤のW主演が大好評で、1月の公開から今でも人気を博し続けている傑作青春映画だ。
上映前のトークショーに登壇したのは、愛知県出身の山下敦弘監督。
MCの松岡ひとみ(映画パーソナリティー)さんに「おかえりなさい!」と迎えられた。
この日は、掛け声、歌唱、鳴り物、サイリウム、コスプレOKという、特別上映。
その名も、
「紅に染まれ!絶唱応援上映」
応援上映に参加するのは初めてという山下監督も、どんな上映になるのか興味津々だった。
映画館では、こんな風に様々なイベントも開催されている。
今まで体験したことのない世界を知るために……
映画館 行こ!
ミリオン座・1番スクリーンの【NAGOYA CINEMA Week】クロージング作品は、
『カラオケ行こ!』
同名コミック(著:和山やま)を原作に、野木亜紀子が脚本を担当。
綾野剛、齋藤潤のW主演が大好評で、1月の公開から今でも人気を博し続けている傑作青春映画だ。
上映前のトークショーに登壇したのは、愛知県出身の山下敦弘監督。
MCの松岡ひとみ(映画パーソナリティー)さんに「おかえりなさい!」と迎えられた。
この日は、掛け声、歌唱、鳴り物、サイリウム、コスプレOKという、特別上映。
その名も、
「紅に染まれ!絶唱応援上映」
応援上映に参加するのは初めてという山下監督も、どんな上映になるのか興味津々だった。
映画館では、こんな風に様々なイベントも開催されている。
今まで体験したことのない世界を知るために……
映画館 行こ!
『カラオケ行こ!』公式サイト
コメント