IMG_20231103_220303

ミッドランドスクエアシネマと映画パーソナリティ松岡ひとみさんとの名物コラボ企画【松岡ひとみのシネマコネクション】、11月3日(金 祝)【おいしい映画祭 2023】(12月2日(土)3日(日)開催)のプレイベント第二弾としてミッドランドスクエアシネマ2(名古屋市中村区名駅四丁目11番27号 シンフォニー豊田ビル2階)で【VOL.49】が開催された。 今回の上映作品は、絶賛公開中のドキュメンタリー映画『鯨のレストラン』。 鯨食を文化とする日本やノルウェーなどの国々に牙を向けた反捕鯨という世界的な潮流に「圧倒的にフラットな反問」を突きつけた前作『ビハインド・ザ・コーヴ』(2016年)から7年。 八木景子監督のフラットな視点は、捕鯨から更に一歩進んで「食文化としての鯨肉食」にスポットを当てた。 まさに、【おいしい映画祭】プレイベントに相応しすぎるドキュメンタリー映画だ。

『鯨のレストラン』解説

クジラ専門の創作日本料理店、「一乃谷」。 店主である大将、谷光男は、東京・神田と宮城県・石巻市に家族の協力の元、店を構えている。 ひょんなことからクジラと関わり、映画監督にまでなった八木景子は、谷家の人々に食材としてのクジラについて話を聞く。 インタビュー相手は瞬く間に多岐にわたり、環境問題に各国の思惑が絡む、複雑怪奇な潮流が見えてくる。 八木景子監督のカメラがクジラを突き詰めると、やさりその先には世界が見えてくるのだ――。 八木景子監督を迎えてのトークショーを取材した。 MCは、もちろん松岡ひとみさんだ。




食べることとは

すなわち、生きること。


食べ方を知ることは

すなわち、生き方を知ることに他ならないのだ――。


IMG_20231104_094926
IMG_20231104_094656

『鯨のレストラン』公式サイト

https://www.whalerestaurant.jp/index.html


ミッドランドスクエアシネマ公式サイト

http://www.midland-sq-cinema.jp/top


松岡ひとみのシネマレスト

https://cinemarest.com/