
いつも開催頻度がネタになる、月イチ「の、はず」トークライブ、ご存知【松岡ひとみのシネマコネクション】。
ミッドランドスクエアシネマとのコラボ番組として昨年の8月から始まったはずなのに、5月3日(火 祝)の時点で【VOL.17】なのだから、そのパワーたるや凄まじい。
だが、本当に着目すべきは、その中身だ。
過去作・新作に拘らず面白い映画が選別される、多彩な上映作品。
ただでさえ面白い映画の魅力を最大限に引き出す、多彩なゲスト。
更に、松岡ひとみさんならではの、多彩なトーク力が加わるのだ。
5月3日(火 祝)に開催された【松岡ひとみのシネマコネクションVOL.17】での上映作品は、
「桜姫東文章」下の巻
歌舞伎の舞台を多彩なカメラワークで撮影し、高画質映像と5.1CHサラウンドの音響で楽しむ、【シネマ歌舞伎】とのコラボレーションとなった。
4月29日(金 祝)より公開が始まり、現在も絶賛公開中の「桜姫東文章」下の巻 。
本来なら上映期間が終了していたはずの「上の巻」も、シネマコネクション開催に合わせ、ゴールデンウィークまで特別に公開延長していた。
ミッドランドスクエアシネマも、お客様に楽しんでいただくのに本気なのだ。
シネマコネクションVol.17のトークゲストは、歌舞伎ソムリエで名古屋出身の、おくだ健太郎さん。
歌舞伎公演のイヤホンガイドで「同時解説」を担当されているおくだ健太郎さんは、この日も観客席も巻き込んだ魅力あふれるトークを披露した。
演目のネタバレとなる箇所以外はノーカットで紹介するので、是非とも動画を御覧あれ。
松岡ひとみさんは映画を、おくだ健太郎さんは歌舞伎を。
エンターテイメントの真髄を伝えようとする二人のトークは、観客だけでなくすべての人々を魅了する。
シネマコネクションと、シネマ歌舞伎……またコラボレーションを観てみたい。
そして、松岡さんとおくださんのクロストークを、再び聴いてみたい――。
松竹 シネマ歌舞伎ホームページhttps://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/
松岡ひとみのシネマレスト
https://cinemarest.com/
コメント