20210522112107_IMG_9028

5月8日(土)のユーロスペース(渋谷区円山町)に引き続き、5月22日(土)『なんのちゃんの第二次世界大戦』ロードショーが始まった、名古屋シネマテーク(名古屋市千種区今池1丁目6−13 スタービル 2F)。


新型コロナウイルス(COVID-19)による緊急事態宣言が各都道府県に布かれる中、初日舞台挨拶が開催された。
コロナ警察の目に留まってしまいそうではあるが、そこは安心してほしい。


入場制限に加え、アルコール除菌の実施、場内の換気は言わずもがな、上映時間はオープニングの10時からにも拘らず上映直前まで全ての扉を開放する徹底ぶり。
入場者全員が手指の消毒と検温に協力し、非接触式の体温計は額で低すぎる数値が出れば手首にて計測し直すという、微に入り細を穿つ感染予防対策が採られていた。


こうして、映画館も観客も、準備万端で河合健監督を迎えた。

『なんのちゃんの第二次世界大戦』レビュー

『なんのちゃんの第二次世界大戦』
 河合健 監督 インタビュー


舞台挨拶では、河合監督のプロフィールには無い関わりも言及された。
その様子を、動画でレポートする。

名古屋シネマテークでは、5月28日(金)まで連日10時から上映している。

平成生まれ、31歳の河合健監督が撮った戦争映画は、あなたをどこへ連れて行くのだろう?
どこまで行くのか、劇場でお確かめあれ――。

映画『なんのちゃんの第二次世界大戦』

吹越満
大方斐紗子/北香那/西めぐみ/西山真来/髙橋睦子
藤森三千雄/きみふい/細川佳央/河合透真

脚本・監督:河合健

プロデューサー:河合健 ラインプロデューサー:大村義宏
撮影:向山英司 照明:加藤あやこ 美術:野々垣聡
助監督:塩﨑竜朗 録音:村原孝麿
スタイリスト:冨田しおり ヘアメイク:原田珠里/源田稚奈
音楽:今村左悶 編集:小林由加子 スーパーバイザー:橋本直樹
製作:敷島総研株式会社/第一工芸株式会社/株式会社グリッター/河合健
製作プロダクション:株式会社ウィルコ
特別協力:淡路市/洲本市/南あわじ市/(一財)淡路島くにうみ協会
淡路島フィルムオフィス/洲本オリオン
配給・宣伝:なんのちゃんフィルム

2020/112分/カラー/日本/ビスタ/5.1ch/DCP

©なんのちゃんフィルム

『なんのちゃんの第二次世界大戦』公式サイト