20201219215345_IMG_8802~2

2020年12月19日(土)、名古屋駅は新型コロナウイルス(COVID-19)第三波により自粛ムードが漂っていた。
そんな夕暮れ時、シネマスコーレ(名古屋市中村区椿町8-12)にはソーシャルディスタンスに気を配りつつ人々が集まっていた。

恒例の自主企画【モーレツ!原恵一映画祭 in 名古屋】が、今年もシネマスコーレに帰ってきたのだ。


20201219213529_IMG_8796~2

今回は、特別編として企画された当映画祭。
題して、

【原恵一映画祭スペシャル『藤原啓治のひろしを見るゾ』】



20201219213419_IMG_8795~2

※よろしければ、こちらの記事もどうぞ※

20201219174708_IMG_8762~2

シネマスコーレ向かい『ロジウラのマタハリ 春光乍洩』(名古屋市中村区椿町9-21)では、今年も映画祭とのコラボを開催。

20201219174847_IMG_8765~2
20201219174942_IMG_8767~2
20201219175051_IMG_8770~2

いつもはエスニカルな内装も、すっかり【原恵一映画祭】仕様に。

20201219175018_IMG_8769~3
20201219175124_IMG_8771~2

また、上映作品に因んだスペシャルメニュー『ひろしのお弁当』が、12/19・20限定で提供された。

20201219_175138
20201219_175208
20201219180301_IMG_8779~2


上映作品は、

『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』

(監督・脚本・絵コンテ:本郷みつる/演出・脚本・絵コンテ:原恵一/97分/1996年)

『恋するよしなが先生だゾ』

(絵コンテ・演出:原恵一/脚本:もとひら了/1994年9月放送)

『男の旅はロマンだゾ』

(絵コンテ・演出:原恵一/脚本:もとひら了/1994年9月放送)

『父ちゃんもがんばってるゾ』

(絵コンテ:原恵一/演出:本郷みつる/脚本:もとひら了/1996年9月放送)


感染症対策に万全を期している、劇場、映画館。
もちろん、ミニシアターも例外ではないのだ。

トークゲストは、原恵一監督作品になくてはならないアニメーターの末吉裕一郎氏。
【モーレツ!原恵一映画祭】フリークにとっては、直筆のイラスト色紙でも馴染み深い。


コロナ禍の折り、末吉さんはリモートでの参加となった。


客席からの質疑応答も行われた。


リモートトークの合間に、末吉さんも参加しての大抽選会が開催された。


20201219212301_IMG_8789~2
20201219212325_IMG_8790~2

今回の豪華賞品は、な、なんと……

20201219174552_IMG_8761~2


いたずらに、感傷的になることはない。
ましてや、今の「野原家」を嘆いてる訳じゃない。

でも、楽しかった家族の思い出に浸る夜があってもいい。

――そうでしょ、父ちゃん?

20201219215319_IMG_8800

モーレツ!原恵一映画祭 公式ブログ


http://ameblo.jp/hara-eiga758/

シネマスコーレ公式サイト


ロジウラのマタハリ春光乍洩 公式サイト