DSC_4008

名古屋のポップ・クラシック・ユニット FlyingDoctor(フライングドクター)結成10周年を記念して開催されている『FlyingDoctor10周年祭。祝いましょう、寿ぎましょう。』ライブは、後半編もいよいよ絶好調だ。

奇数月に行われる10周年祭ライブ、今月は
flying popping cheer vol.4.5 FlyngDoctor10周年祭。祝いましょう、寿ぎましょう。 〜キーンとなりましょう。そうしましょう~

ライブ当日の7/21(日)は、夏休み最初の週末ということもあり、行楽地は人で溢れた。
ライブハウス【Lima】(知多市新舞子字大瀬7)を開場時間である17:30過ぎに訪れてみると、名鉄新舞子駅は徒歩圏内の新舞子マリンパークからの帰りの行楽客の姿も多かった。

DSC_3965

ところで、開演時間が19:00であるのに対して、開場が17:30というのは少々早すぎる。
だが、もっともな理由があったのだ。
「キーンとなりましょう。そうしましょう」のサブタイトルは伊達ではなく、客席の上手側にはテーブルが設えられ、「セルフかき氷」が堪能できる趣向となっていた。

DSC_3967

FlyingDoctor
(フライングドクター)

unoiyo

担当:ソプラノ鍵盤ハーモニカ・アンデス・カホン・ピアノ・トイピアノなど
「氷は、かき氷器に合わせて作ってきました」
DSC_3972


岩田ゆいこ(yuipu)

担当:アルト鍵盤ハーモニカ・ヴァイオリン・ウクレレ・トイピアノなど
「これ、岩田家のかき氷器なんですよ(笑)」
DSC_3973

CHIKKY

担当:バス鍵盤ハーモニカ・ピアノ・バスクラリネット・アコーディオン・グロッケンなど
「どの味のシロップも、全部とにかく甘くしました!」
DSC_3992


1st. STAGE

syncopewriter

DSC_3975

でこぼこエンジン

DSC_3977

ウィリアムテル序曲

DSC_3978

unoiyo ポップ・クラシック・カルテット、FlyingDoctorです!

(鍵盤ハーモニカの和音に合わせて、一同礼)

unoiyo 今日は10周年祭後半編「キーンとなりましょう。そうしましょう」ということで……

CHIKKY 皆さん、早くから来ていただいた方もいらっしゃって、ありがとうございます。存分にかき氷は満喫されたでしょうか?

unoiyo まだ氷はいっぱいありますので、2回3回と遠慮なく食べてください。

yuipu 2回目は100円引きって言ってたよね(場内笑)?

unoiyo そうそう。

yuipu つまり、3回目からはタダなんです(笑)。

CHIKKY 一つの氷に対して何種類の味を掛けも、同じ200円です。ただ、ミックスして美味しいのか?というのもありますが、何なら全種類掛けていただいても(笑)。

unoiyo 今日は、こちら新舞子のLimaで、お天気も心配しましたが……雨も降らず。

CHIKKY ……曇ってはいますが。

unoiyo だから、夕陽が見れなかったのは残念に思いますが、今日は楽しく過ごせれば良いかなと思っております。

ミスターナンバーケン

DSC_3983

unoiyo 鍵盤楽器ばかりを使った曲なので、『ミスターナンバーケン』といいます(場内笑)。1年前にもこうしてLimaでライブをやらせてもらったんですけど、昼間だったのでエアコンも効かないくらい暑くて……皆、汗だくでかき氷を食べて、ライブを聴いてもらいましたよね(笑)。

半径50メートルの冒険

浮き足帰りみず


yuipu 昨日(7/20)は鶴舞公園の納涼まつりに出させていただいて、久しぶりの野外……私たち、野外が似合わないナンバーワンだろうなと思ってるんですけど(場内笑)、張り切って演らせていただいて楽しかったです。目一杯エンジョイ!って感じだったので、今日はちょっとゆるっと出来たら良いなと思って、選曲もそんな感じです。あと、昨日は全然楽器も持っていかなかったので、今日は楽器も沢山使って演りたいなと思います。

ケディバシュカン

DSC_3986

CHIKKY 『ケディバシュカン』といえば私たちの中でお馴染の曲なんですが、常滑のコーヒー屋さんの名前です。産業道路を真っ直ぐ行った所にありますので、皆さんもコーヒーを飲みに行っていただけたらと思います。次も、コーヒーの曲です。

珈琲時間

DSC_3987

CHIKKY 次は歌の曲なんですが、ミュージックビデオがYoutubeに上がっております。この中の演奏シーンは、さっき言った「ケディバシュカン」で撮ったものです。新舞子の……何でしたっけ、風車?いや、風力発電なんかも写ってます。

unoiyo 風車って……オランダじゃない(場内笑)?

ゆりかご

DSC_3990

yuipu 昨日は凄い湿気で、外も水の中にいるみたいだったので、いつもと違うバイオリンを持って行ったんですよ。この子に何かあっては、私食べていけないので(笑)、昔使っていたセカンド楽器を持って行ったんです。バイオリンは下取りに出して新しいのを買うシステムなんですけど、バイオリン奏者って何台か持ってる人も多いんですね。私が取ってあるのは、お祖父ちゃんが使っていた楽器で、さすがに売れないし……ちょっと、皆笑ってよ(場内笑)。マスターは、笑わないで(場内大笑)!本番で使うのは久しぶり、ドクターで使うのは初めてで。お祖父ちゃんが使ってた楽器の音色が、マイクを通して大勢の人に聴いてもらえたのは感慨深かったです。

adventure birds



2nd. STAGE

木綿のハンカチーフ

DSC_3994

yuipu ……よし、まあまあだな(笑)。今回の10周年記念祭の前半編最後の「モノコト」さんでのライブで、ハンバート ハンバートの『桜の木の下で』をカバーしたんですよ。今回も頑張ろうと思って、メッチャ好きなこの曲にしました。

CHIKKY 10周年記念祭は、前回(5/26)の「宗次ホール」で後半編が始まってまして、4回のうち3回以上来ていただいた方には、最後に豪華景品が当たるクイズに挑戦する権利がございまして(場内笑)。なので、是非とも今日予約して帰ってください。

yuipu 豪華景品も私たちの手作りで、結構いいと思いますよ(笑)。

ハワイへ行こう

DSC_3995

yuipu 何と言うか、ね……自分の歌は、唄いやすい(場内笑)。2nd.は、いつもライブでよく演る曲じゃなく、ちょっと夏っぽい曲を集めてみました。では、夏にピッタリのハッピーソングということで……

アンダー・ザ・シー


yuipu 皆、拍手が上手で、ありがとうございます(場内笑)。次は、カバーなんですけど、初めて演る曲になります。ジブリの『猫の恩返し』(監督:森田宏幸/2002年)のメインテーマです。お客さんで「この曲やってほしい」ってリクエストを貰って、アレンジしたんですけど……その人、来れなくなっちゃって(笑)。だから、ラッキーですよ。聴きたい人が聴けずに、聴きたくない人が聴くって、なかなかないことで(場内笑)。ウクレレを弾いてる時、unoiyo(つじあやのに)「似てる」って言われてたんだよね。

風になる

DSC_3999

yuipu 今日はお馴染みの方が多いので、私たちが元々クラシックを勉強してたことは皆さんご存知だと思うんですが、珍しくクラシックから1曲やりたいと思います。でも、そのまま演るんじゃつまらないので、夏といえば、ブラジル?ブラジルといえば、ボサノバ?みたいな感じで、アレンジしてみました。ドビュッシー作曲の……

月の光


unoiyo 次も夏らしい曲なんですけど、昔々、CDに入れた曲ですね。

yuipu あ、そうか!

unoiyo 『今日もよりみち』で、その時のタイトルは『サマひま』だったんですが……今日は「サマ」の方は演らず、「ひま」の方だけですが、CDとは別のバージョンになってますので、お楽しみいただけると思います。

ひまわり

DSC_4001

yuipu 今の曲は皆さんよく耳にする曲だと思うんですが、連続テレビ小説のテーマなんですよ。何のテーマか、分かりますか?……そう、『てっぱん』(NHK/2010〜11年)です。曲も凄く良くてドラマも大好きだったんですが、視聴率はイマイチだったらしくて。でも、夏らしい曲だし、これからも演りたいね。

unoiyo そうだね。来週も東京(7/27(土)「マジカルコネクション vol.85」@神保町 試聴室)だし、入れていけたら良いね。

yuipu ……と、次回の打ち合わせもしつつ(場内笑)。

timtim



アンコール

おかえり

DSC_4005

yuipu この曲には、フルバージョン、ミドルバージョン、ショートバージョンがあって、時間を微調整するんです(笑)。今日は、フルで演りました。

プルガトリウム



『キーンとなりましょう』の“キーン”は、かき氷を食べて生じる「アイスクリーム頭痛」だけを意味するのではなかったのだと、気付いた。
空飛ぶ小さなオーケストラFlyingDoctorの、飛行音なのだ。

東京の『マジカルコネクション』、そして8/24(土)25(日)『幻の空飛ぶ古酒を巡るツアー 第6弾 愛知編』と、飛び回るFlyingDoctorは、9月になれば再び10周年記念祭に還ってくる。

9/7(土)『flying popping cheer vol.4.5 FlyngDoctor10周年祭。祝いましょう、寿ぎましょう。 〜抽出しましょう。そうしましょう~』@MITTS COFFEE STAND(名古屋市中区錦2-8-15)に「着陸」するドクターが、今から待ち遠しい――。

DSC_4007

FlyingDoctor公式サイト