2009年の第1巻発売以来、全世界累計発行部数は3000万部を突破する超人気小説「ソードアート・オンライン」シリーズ(川原礫:著「電撃文庫」刊)。2012年にはTVアニメ版第1期が放映スタート、こちらも4シリーズ(全 97 話)という超人気コンテンツに成長し、2017年には『劇場版 ...
塩田千春『朝、目が覚めると』@ケンジタキギャラリー(2022.8.2〜10.1)/CHIHARU SHIOTA@KENJI TAKI GALLERY
国際芸術祭【あいち2022】一宮市会場で、特に目に留まったのが、塩田千春さんの作品群。「旧一宮市立中央看護専門学校」会場の、『標本室』「Cell(細胞)」シリーズを、思わせる。そして、「のこぎり二」会場のインスタレーション、『糸をたどって』【あいち2022】メイン会 ...
近藤正臣さんには敵わない!/ドキュメンタリー映画『木樵』宮﨑政記監督 山崎真理子教授(名古屋大学)益田祐美子プロデューサー 舞台挨拶@名演小劇場(2022.10.1)
宮﨑政記監督は、ドキュメンタリー映画『木樵』を、「林業の現状を訴えるために撮ったのではない」と語った。だが、その言葉とは裏腹に、『木樵』を観た人たちは、今作のことを「林業の「いま」を語る、啓蒙作品だ」と評する。このスタンス、立ち位置の違いは、宮﨑政記監督 ...
去る男、待つ女/主演:田中裕子 監督:久保田直『千夜、一夜』レビュー
何の前触れもなく、愛する人が失踪した。 そんな時、私たちは何をするだろう。 きっと、何日かは連絡を待つだろう。 そして、あらゆる伝手を使い、行方を探し求めるだろう。 警察に届けを出すのを考え始める頃には、失踪した理由が自分にあるのか懊悩するかもしれない。 ...
三木瑠都(Rutsu Miki)個展「眺望と陰影」開催@gallery N/オープニングトーク(2022.9.24)ゲスト:鈴木俊晴(豊田市美術館学芸員)
一枚の絵画を観ながら、連れと意見を交わした。具体的なモチーフから描かれた絵なのだから、これは具象画だと、私は言った。はなから抽象にするつもりで描かれているのだから、これは抽象画だと、連れは言った。名古屋市千種区鏡池通3-5-1にあるアートギャラリー、【gallery ...
松岡ひとみのシネマコネクションVOL.26『しあわせのパン』35mmフィルム上映/三島有紀子監督 森谷雄プロデューサー@ミッドランドスクエアシネマ(2022.9.24)
名古屋が誇る映画パーソナリティと、名古屋が誇る地元密着型シネマコンプレックスが送る、月イチトークライブ企画【松岡ひとみのシネマコネクション】が、9月24日(土)に開催された。今回の【vol.26】は、ミッドランドスクエアシネマ(名古屋市中村区名駅4丁目7−1 ミッドラ ...
今日よりましな明日に/高橋伴明監督『夜明けまでバス停で』レビュー
9月に入り、日本列島を台風が横断した。名古屋も直撃を受け、繁華街の飲食店が早々にシャッターを下ろした日もあった。そんな時、はたと思い出した。つい半年前まで、時短営業が当たり前だったことを。ほんの1年前には「夕食難民」なんて言葉が飛び交っていたことを。喉元過 ...
『彼女のいない部屋』マチュー・アマルリック監督 舞台挨拶@伏見ミリオン座(2022.9.19)/“Serre Moi Fort”Mathieu Amalric Q&R
映画『彼女のいない部屋』(Serre Moi Fort)は、『ミュンヘン』(05)『007 慰めの報酬』(08)『グランド・ブダペスト・ホテル』(14)などフランスの名優マチュー・アマルリックが監督を務めた、ヒューマンドラマ・ミステリー。全国順次ロードショー公開真っ最中で、Bunkamuraル ...
『京都カマロ探偵』吉田由一監督 木村祐一(木村祐吉 役)舞台挨拶@センチュリーシネマ(2022.9.17)
古都・京都、CHEVROLETカマロ、探偵、アクション、コメディ、そして、音楽――京都を舞台に繰り広げられる、カースタント、大立ち回り、人情コメディ……アクション・ハイテンション・おばんざい映画『京都カマロ探偵』は、センチュリーシネマ(名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パ ...
とんで はしって いきのばす/永野芽郁 ✕ 奈緒 ✕ 窪田正孝 タナダユキ監督『マイ・ブロークン・マリコ』レビュー
ずっと気に掛けていた人が、死んだ。 その時、人は何を思うのか。 何ができるのか。 そんなことを考えていたら、日本を代表する現代アートの巨匠・河原温(1934~2014)のことを思い出した。 河原の作品で、「I AM STILL ALIVE」というシリーズがある。 実際に作者が世界中の ...