名古屋のポップ・クラシック・ユニット FlyingDoctor(フライングドクター)結成10周年を記念して開催されている『FlyingDoctor10周年祭。祝いましょう、寿ぎましょう。』ライブは、後半編も佳境を迎えている。奇数月に行われる10周年祭ライブ、今月は『flying popping cheer ...
原恵一監督と中村隆美術監督と『河童のクゥと夏休み』【第6回 モーレツ!原恵一映画祭 in 名古屋】
2019年8月17日(土)、夏休み真っ盛りの夕暮れ時、シネマスコーレ(名古屋市中村区椿町)のある横丁は黒山の人だかりが出来た。年に一度のお楽しみ、【モーレツ!原恵一映画祭 in 名古屋】が開催されたのだ。※よろしければ、こちらの記事もどうぞ※『情熱の映画祭は、夜ひらく【 ...
富山優子ライブレポート【マジカルコネクションvol.86】@カフェあらたると
8月31日(土)に開催された『マジカルコネクションvol.86 行く夏を惜しむ男たち女たち days1』(山本タダシ氏プロデュース)、ライブレポートの後編をお届けする。※よろしければ、こちらの記事もどうぞ※【マジカルコネクション】@カフェあらたるとライブレポート 松ノ葉楽団( ...
【マジカルコネクション】@カフェあらたると ライブレポート 松ノ葉楽団(ケガニ+パックワン) 磯たかこ 加藤岳
山本タダシ氏プロデュースによるコラボレーションライブ【マジカルコネクション】は、名古屋ですっかりお馴染みの名物企画で、なんと86回が開催されている。今回参加したのは『マジカルコネクションvol.86 夏に恋する男たち女たち days.1』で、そのタイトル通り惜夏真っ只 ...
暗黒の青春映画『タロウのバカ』レビュー/YOSHI 菅田将暉 仲野太賀 × 大森立嗣監督
まるで廃墟のような山麓の施設には、重度の認知症患者、障がい者、寝たきり老人たちが監禁されている。家族から、社会から見棄てられた弱者が最後に頼りとするのは、ギャング団の吉岡(奥野瑛太)、元ヤクザの小田(國村隼)らアウトローたちだ。女子高生・洋子(植田紗々)の裸 ...
原作:白石一文・監督・脚本:荒井晴彦×柄本佑・瀧内公美『火口のふたり』レビュー
8月23日(金)より全国ロードショーが始まる、映画『火口のふたり』が凄い。2010年『ほかならぬ人へ』で直木賞作家となった白石一文の『火口のふたり』が原作で、白石作品は今作が初の映画化となる。脚本、監督は、鬼才・若松孝二と時代を築いた日本映画界のレジェンド、荒井晴 ...
カースト未だ棄て去り難く『あなたの名前を呼べたなら』レビュー
インドから、珠玉の一本『あなたの名前を呼べたなら』が届いた。ただし、『あなたの名前を呼べたなら』は、私たちが思い描くインド映画ではない。本作には、アクションの粋を尽くされた英雄の決闘シーンや、眩いばかりに輝く壮大な宮殿を再現したCGは出てこない。何より ...
ストレートに出たい、と『ずぶぬれて犬ころ』本田孝義監督 脇田敏博 舞台挨拶レポート@名古屋シネマテーク
25年という人生に281句の自由律俳句を遺し、夭逝した俳人・住宅顕信(すみたくけんしん)の短い人生に肉薄した映画『すぶぬれて犬ころ』が、いよいよ名古屋でも公開となった。※よろしければこちらの記事もご覧ください※自由律俳人・住宅顕信が、よみがえる!本田孝義監督『 ...
FlyingDoctor(フライングドクター)10周年祭 キーンをきかせてやりましょう。@Lima ライブレポート
名古屋のポップ・クラシック・ユニット FlyingDoctor(フライングドクター)結成10周年を記念して開催されている『FlyingDoctor10周年祭。祝いましょう、寿ぎましょう。』ライブは、後半編もいよいよ絶好調だ。奇数月に行われる10周年祭ライブ、今月は『flying popping cheer v ...
木口健太 森安奏太、住宅顕信にであう 『ずぶぬれて犬ころ』本田孝義監督ロングインタビュー
わずか281句の自由律俳句を遺し、夭逝した俳人・住宅顕信(すみたくけんしん)の短い人生に肉薄した映画『すぶぬれて犬ころ』が、いよいよ名古屋でも公開される。※よろしければこちらの記事もご覧ください※自由律俳人・住宅顕信が、よみがえる!本田孝義監督『ずぶぬれて犬こ ...