いらっしゃいませ
管理人の麟太郎です。

主に尾張地方の、
“娯”=Entertainment 映画・音楽などエンタメ情報
“知”=Knowledge 文化・寺社など知識探求
“ソー”=Social Community 行事・祭事など地域情報
とにかく、面白いコトを発信していきます。

2023年1月8日(日)ブラジルコーヒー(名古屋市中区金山4丁目6−22 金山コスモビル1階)で開催された、3マンLIVE。オーラス3組目にレポートするのは、ご存知Radical Humanism(ラディカル・ヒューマニズム)。Radical Humanism伊藤誠人(key.)山元ボラン卓(bass)春日井直人(dr.) ...

1/21(土)ミッドランドスクエアシネマ2(名古屋市中村区名駅4丁目11−27 シンフォニー豊田ビル)にて、映画パーソナリティ松岡ひとみさんとミッドランドスクエアシネマによる名物企画【松岡ひとみのシネマコネクション】が開催された。 今回の上映作品は、パン・ナリン監 ...

2023年1月8日(日)ブラジルコーヒー(名古屋市中区金山4丁目6−22 金山コスモビル1階)で開催された、Radical Humanismの春日井直人が企画した3マンLIVE。3rdステージを務めた、富山優子トリオのLIVEをレポートする。富山優子トリオ・富山優子(Pf.Vo.)・上田哲也(Ba.)・よし ...

1962年生まれの人たちは、昨年60歳となった。1962年といえば、映画界では是枝裕和監督が昭和37年生まれ。また、劇作家の平田オリザも同い年だ。俳優でいうと、豊川悦司、三上博史、筧利夫、風間トオル、渡辺いっけい、宇梶剛士、高木美保と、錚々たる顔ぶれが並ぶ。また、寺 ...

ロックといえば、何色のイメージだろう?情熱の、赤? クールな、青? 反逆の、黒? シニカルな、紫?人によって様々な色を連想するだろうが、そのどれにも当たらないバンドがある。 ロックバンド「フラットライナーズ」のライブを観て思い浮かんだのは、ブラウン、茶色だ。 ...

今年で開廊16年目を迎えるという、「gallery N」(名古屋市千種区鏡池通3-5-1)。シネマスコーレ(名古屋市中村区椿町8−12 アートビル 1F)で開催された、『ギャラリーN映画展』。そして、去年の秋に開催された、三木瑠都(Rutsu Miki)個展【眺望と陰影】。ギャラリーN主催の ...

2023年1月6日(金)より待望の全国ロードショーが始まった『とべない風船』宮川博至監督にとって初長編となる今作には西日本豪雨の記憶を風化させまいとするメッセージが込められて、監督の地元である広島県呉市や江田島市など「多島美」の地でオールロケを敢行したヒューマン ...

映画、テレビを問わず名バイプレーヤーとして活躍する、滝藤賢一。TBSドラマ「半沢直樹」(13)で一躍人気を不動のものとした感があるが、無名塾出身の滝藤の出世作といえば『クライマーズ・ハイ』(08)を忘れる訳にはいかない。その他、『SCOOP!』(16)、『64 -ロクヨン-』(16) ...

シネマスコーレ(名古屋市中村区椿町8-12 アートビル1F)で公開中の『REVOLUTION+1』(74分)が、大変な評判を呼んでいる。それもそのはず、83歳の足立正生監督6年振りとなる新作『REVOLUTION+1』は、安倍晋三元首相の暗殺犯・山上徹也容疑者を描いたヒューマンドラマ。2022年8月 ...

広島港、呉港とフェリーや高速船で連絡する、江田島(えたじま)。元々は別の島だった能美島と地続きで、Y字型の形状はさながらハサミを振り上げる海老のようだ。江田島は、海老の右腕の位置になる。広島湾に限らず、大小多くの島々(なんと、700以上という!)が浮かぶ瀬戸内海 ...

↑このページのトップヘ